結婚式場のタイプごとのメリット・デメリットについて解説!
公開日:2023/02/15 最終更新日:2023/01/18
結婚式を挙げるとき、どこであげるかはとても重要な問題です。結婚式に参加する人数や希望する結婚式の雰囲気によって選ぶべき会場も異なります。結婚式の会場は、ゲストハウス・専門式場・ホテル・レストランの4タイプに分けられます。今回は結婚式場のタイプごとのメリット・デメリットについて紹介します。
ゲストハウスで結婚式を挙げるメリット・デメリット
ゲストハウスとは貸し切り邸宅のことで、一軒家を丸ごと貸切って結婚式場として使用します。1990年代に出現し、2000年代以降に数多く行われるようになりました。
邸宅の種類はさまざまですが、庭や屋外型のチャペルを備えている会場もあります。中にはプールがついている場所もあり、特別感を演出しやすい結婚式場だといえます。オリジナリティのある結婚式をしたいカップルにおすすめです。
メリット
ゲストハウスのメリットは完全貸切状態で結婚式を挙げられることです。ほかのカップルと重なることがないので、より特別感を演出しやすいというメリットもあります。
庭やプール、チャペルといった場所で自由に写真を撮れるところも好評です。貸切会場ですので、結婚式の内容や演出もかなり自由に決められます。
デメリット
ゲストハウスのデメリットは予約がかなり難しいことです。施設の数は決して多いわけではないので、繁忙期に予約を取るのは至難の業です。かなり以前から予約を含めた準備を行う必要があります。
もう一つのデメリットは宿泊施設がないことです。遠方からの来客などが多い場合、別途、宿泊施設を手配する必要があります。
専門式場で結婚式を挙げるメリット・デメリット
専門式場は結婚式のために作られた会場で、結婚式に関するすべてのことがスムーズに行える場所です。専門式場での挙式は1980年代以降に増加しました。1980~90年代には5大結婚式場による結婚式が隆盛を極めます。
挙式会場と披露宴会場がワンセットになっている施設も多く、テーマやコンセプトを指定することで自分の希望に合った結婚式ができます。ある程度、メニューが決まった正統派の結婚式をしたいカップルにおすすめです。
メリット
専門式場のメリットは2つです。1つ目は結婚式に必要な設備がしっかり整っていることです。結婚式自体の進行はもちろんのこと、余興や演出まで滞りなく行うことができます。専門式場には長年結婚式に携わってきたスタッフもいるため、不測の事態に対応しやすいといえます。
2つ目は料金設定が明瞭であることです。料理や演出など結婚式の基本料金が設定されているため、予算を組みやすいといえます。時間があまりなく、結婚式の演出までなかなか決められない人にとっても利用しやすいスタイルです。
デメリット
専門式場のデメリットは式場ごとのコンセプトがはっきりしていることです。最初に取り上げたゲストハウスに比べると自由度が少なく、式場側の用意したプログラムを選択することが多くなります。ゲストハウスと同じく宿泊施設がないため、遠方の来客用に宿泊施設を手配する必要があります。
ホテルで結婚式を挙げるメリット・デメリット
今も昔も高級感があることで人気があるのがホテルウェディングです。ホテルウェディグは1990年代に最盛期を迎えました。高級感があり施設や設備が充実しているのが特徴で、華やかな婚礼料理も提供されます。ゲストをしっかりともてなしたいと考えているカップルにおすすめの結婚式場です。
メリット
ホテルウェディングのメリットは高い格式と洗練されたスタッフによるおもてなしが受けられることです。高級ホテルは知名度が高く、勤務先の上司や取引先の経営者といった社会的な地位がある人でも安心して招待できます。
料理も和風・洋風・中華風とバリエーションがあるため、自分の理想とするものを提供できます。ホテルは宿泊施設でもあるので、宿の手配が不要になることもメリットといえるでしょう。
デメリット
デメリットは融通が利きにくいことや動線が悪いことがある点です。ホテルウェディングは格式を優先するので、ほかの会場よりもオリジナリティを出しにくいのは否めません。また、宿泊場所と離れた所に結婚式場が設置されているケースもあるので、施設によっては動線の悪さが目立つかもしれません。
レストランで結婚式を挙げるメリット・デメリット
1990年代にテレビ番組の影響で盛んになったのがレストランウェディングです。結婚式で出される料理に対するこだわりを存分に発揮できる結婚式場です。美味しい料理やアットホームな雰囲気でもてなしたいカップルにおすすめです。
メリット
レストランウェディングのメリットは何といっても料理です。自分たちの趣向を色濃く反映した結婚式ができ、招待客と距離が近い結婚式ができる点もメリットといえるでしょう。結婚式後も記念日などで利用できる点も好評です。
デメリット
デメリットはもともと結婚式を想定した場所ではないため、プランが充実していない可能性があることです。そのため、専門式場やホテルウェディングに比べるとスタッフが結婚式に慣れていない可能性があります。
また、収容できる人数に限りがあるのもデメリットです。規模が大きくなりそうなら、別の会場にした方がよいでしょう。
まとめ
今回は、結婚式場のタイプごとのメリット・デメリットをまとめました。いかがでしたか。紹介したように、4つの会場それぞれに長所短所があります。
自分たちの理想の結婚式をするにはどの会場がよいか、カップルでしっかり話し合って決めたほうがよいでしょう。ぜひこの記事を参考に、ふたりの理想の結婚式を叶えてください。