ララシャンスHIROSHIMA迎賓館
最終更新日:2023/09/07

会場名 | ララシャンス HIROSHIMA迎賓館(ララシャンス 広島迎賓館) |
---|---|
特徴 | JR広島駅から車で3分の好アクセス。ウォーターテラスなどゲストとともに楽しめる場所が多くある。 |
プラン例 | 最大120万円ご優待♪2023年8月まで/結婚式応援プラン★HP限定★ 50名:230万円(税込) |
TEL | 050-1864-7026 |
メール | 記載なし |
営業時間 | 平日11:00~20:00、土日祝9:00~21:00 (火曜・第一、第三水曜定休※祝休日除く) |
駐車場 | 60台(無料) |
挙式スタイル | 教会式(独立型)、人前式(独立型、宴内) |
収容人数 | チャペル2~94名、宴会場2~150名 パーティー人数 着席2名~150名 |
持ち込み料 | 衣裳(不可)、引出物(有料) |
施設 | プール、オープンキッチン、クローク、Wスクリーン、メイク・着付室、ピアノ、控室、授乳室、喫煙ルーム |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:0120-082-188 |
その他 | 宿泊施設:紹介可能 二次会:紹介可能 |
送迎 | 送迎バス有 |
アクセス | ララシャンスHIROSHIMA迎賓館 〒732-0804 広島県広島市南区西蟹屋3-18-2 |
「ララシャンスHIROSHIMA迎賓館」は、アクセスの利便性がよい結婚式場です。自然の光がふりそそぐチャペルも人気なので、より神聖な雰囲気のある式場を理想としている新郎新婦にはとてもおすすめです。
また、オープンキッチンではできたての料理をふるまえるので、ゲストからも喜ばれる演出ができるでしょう。そのほか、ララシャンスHIROSHIMA迎賓館を利用する魅力を詳しく紹介します。
もくじ
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の口コミ・評判を集めました
【挙式会場について】
真っ白の部屋に大きな窓とシャンデリアが素敵な挙式会場です。挙式会場に入る前の暗い全室もポイントの一つ。あとウェディングキスのときに羽が沢山降ってくるのも最高でした。【披露宴会場について】
とにかく夏らしくしたかった私たち。プールがあったり、シェフがbbqを用意してくれたり、甘いものが苦手な新郎に合わせてウェディングケーキではなく、ローストビーフタワーにしてもらったり、少人数でしたが、アットホームに楽しくできました。【料理について】
美味しいと評判のこちら。中ランクのメニューにしましたが、それでも豪華すぎるほど。そして、庶民の舌を持ってる私でも、舌の超えた両親でも、大満足できる味ばかりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
広島駅近くで、無料駐車場があるので、遠方からも来やすい立地でした。【スタッフ・プランナーについて】
とにかく良い方たちばかり。下見では、スタッフさんの熱い話に思わず涙してしまうほどでした。またマタニティの私に無理なく準備を手伝ってくださり、感謝しかありません。
【挙式会場について】
とても綺麗で、ホテルウエディングという感じ。天気が良かったので、水が張ってある場所がとても澄んで見えてキラキラしていてすごくよかったです。スタッフの方が「おめでとうございます!」と元気よく言ってくださったりしてとても良い雰囲気でした。【披露宴会場について】
厨房が見えるところが素敵だと思いました。また新郎新婦のバックが綺麗でした。【料理について】
どれも美味しくてぺろりと食べてしまいました。運ばれてくるタイミングも良く、デザートを食べる頃にはとてもお腹いっぱいで満足しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
広島駅から歩いてすぐだし、駐車場も広くてとても交通の便がよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】
笑顔でハキハキと対応されていて、いろいろな場面で気遣いが感じられました。また、音楽が流れると手拍子をしたりと会場を盛り上げようとする雰囲気がとても良かったです。
スタッフ・プランナーについて
皆さん本当に笑顔でいつも迎えてくれて打ち合わせに行くのがとても楽しみでした
式当日も忙しいのに私たちを和ませてくれて、楽しませてくれました!
ありがとうございました!この式場のおすすめポイント
○料理!
ララシャンスの料理は美味しいと聞いていました
実際にフェアや式後に頂いた料理は本当に美味しかったです!もう1回食べたいです( ¨̮ )
○チャペル・大階段
チャペルは白基調のため本当に明るくとても上品な空間でした
チャペルムービーも流せるためとっても良かったです
フラワーシャワーを大階段で行いました
皆の顔がしっかりと見れて良かったです(*^^*)
この方は、ララシャンスHIROSHIMA迎賓館のスタッフに得に高評価なようですね。常に笑顔で楽しませてくれたとのことです。
結婚式は準備が多く考えることもたくさんなので、時には楽しめないタイミングもあるかもしれません。ですが、スタッフが親切で和ませ楽しませてくれるのであれば、安心して楽しむことができます。
挙式会場について
大きな窓から自然光が差し込み,キラキラと輝くシャンデリアのもとで最高な挙式になりました。披露宴会場について(会場名:ブルージュ)
白くて広い披露宴会場でテラス入場や階段からの入場もできました。荘厳でラグジュアリーな雰囲気がとても良かったです。会場が真っ白なので,ドレスの色も映えました。スタッフ・プランナーについて
プランナーをはじめ,スタイリスト,美容師,カメラマンに至るまで全ての皆様の接客が素晴らしく,丁寧にも対応して頂き,気持ち良く準備することができました。
この方は、ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の挙式会場や披露宴会場にかなり満足しているようですね。スタッフの対応も良く、気持ちよく準備することができたとのことです。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の魅力のひとつであるチャペルは、高さ10mの大きなガラス窓から自然の光が差し込んでいます。憧れの大階段でのフラワーシャワーもポイントです。
挙式会場について
全体的に白をベースとした会場で明るく、窓から見える空や緑も素敵でした。新婦入場前に流れるチャペルムービーで感動したとの声をたくさんいただきました。披露宴会場について(会場名:ザ ボールテラス)
テラスも使用でき、披露宴会場でもディスプレイなどすることができました。広すぎず狭すぎず、ゲストと距離の近い披露宴ができました。スタッフ・プランナーについて
どのスタッフさんも親切で丁寧でした。特に担当頂いたプランナーさん、スタイリストさんはこちらの意向もしっかり聞いた上でアドバイスくださいました。
この方も、ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の挙式会場や披露宴会場にはかなり満足しているようですね。披露宴会場はテラスも使用でき、広すぎず狭すぎずゲストとの距離も近かったとのことです。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館では、リゾート空間を味わうことのできる演出が非常に多いです。例えば、ウオーターテラスやデザートビュッフェ、バーベキューなどが楽しめます。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の特徴①アクセス抜群の好立地に佇む結婚式場
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館は、新郎新婦の大切なゲストに対する「ありがとう」を存分に表現できる結婚式場です。その一つの魅力として、アクセスの良さが挙げられます。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館は、JR「広島駅」から800メートルの距離に位置しています。車を使えば3分ほどの距離なので、結婚式に招待されるゲストも足を運びやすい結婚式場となっています。
特に遠方からくるゲストは土地勘のない場合もあるので、駅から近い結婚式場はとても喜ばれます。また、お年寄りのゲストを招待する場合も、アクセスのよい結婚式場はポイントが高いでしょう。
さらにララシャンスHIROSHIMA迎賓館は、広島のシンボルである「マツダスタジアム」の隣に位置しているので、場所のわかりやすさも優先できます。アクセスの利便性が抜群でありながら、わかりやすい立地にあることは、大切なゲストをもてなすには欠かせないポイントです。
結婚式場までの道のりを考えることも、ゲストに普段の感謝を伝える一つの表れになるでしょう。
自然のやわらかい光に照らされたチャペルも人気
多くの新郎新婦からララシャンスHIROSHIMA迎賓館が人気を集める理由は、式場のチャペルも影響しています。ララシャンスHIROSHIMA迎賓館のチャペルの祭壇は、窓から自然の光にやわらかく照らされます。
チャペルのガラス窓は、高さ10メートルにものぼり、木々の緑あふれる景色がひろがっているのも特徴です。シャンデリアの輝きもチャペル内にひろがるので、誓いのシーンはゲストの心にも深く印象づけられるはずです。
バージンロードは15メートルとなっており、ゆっくりと一歩ずつ踏みしめる様子は感動的な結婚式を演出できます。きっと新郎新婦の二人だけでなく、ゲストの間にも一体感が生まれるでしょう。
また、新郎新婦が永遠の愛を誓えば、天井からは純白の羽がふりそそぐ演出も用意されています。思い出深い瞬間を、心に刻み込めるはずです。挙式後のアフターセレモニーでは、大階段でフラワーシャワーがまっています。
新郎新婦のなかには「フラワーシャワーが憧れだった」という人もいるかもしれません。ララシャンスHIROSHIMA迎賓館が提案するフラワーシャワーは、自然の光を照らしながら新郎新婦をお祝いするスタイルです。
よりあたたかみのある時間を過ごせるので、ぜひララシャンスHIROSHIMA迎賓館での挙式を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の特徴②ゲストへのもてなしの気持ちを伝えられるオープンキッチン
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の魅力には、会場内にそなえられたオープンキッチンも含まれています。ララシャンスHIROSHIMA迎賓館には全部で3つの会場が用意されていますが、どの会場にもオープンキッチンが併設されています。
料理の提供はパーティーの進行に合わせて行われているので、新郎新婦が理想とする結婚式の雰囲気をサポートしてくれるでしょう。ベストタイミングで、しかもできたての料理が届けられるのは、新郎新婦にとってもうれしいポイントです。
オープンキッチンでは、式の最中でも続々とこだわりの料理が仕上げられます。そのため、一人ひとりのゲストが心から楽しめるはずです。
実際に参加したゲストからは「新郎新婦のもてなしの心が伝わってきた。さらに待ち時間も退屈せずたのしめた」という声が寄せられています。ゲストは料理への期待度が高まるだけでなく、新郎新婦は大切なゲストに気持ちを表現できるでしょう。
まるでリゾートのような雰囲気も味わえる!
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館には、ウォーターテラスなども用意されています。披露宴会場の大きな窓を開けるとひろがるウォーターテラスには、太陽の光がキラキラとあふれているので、別世界のような雰囲気を楽しめます。
解放感もあるため、新郎新婦やゲストがリラックスした気持ちで時間を過ごせます。デザートビュッフェだけでなく、バーベキューも楽しめるので、カジュアルな雰囲気でパーティーをしたい新郎新婦にはぴったりです。
特に、バーベキューを楽しめる結婚式場は、とても珍しいといえます。外からの視線も気にしなくてよいため、プライベート感のある空間を演出できるでしょう。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の特徴③新婦それぞれの魅力や美しさを引き出すドレスを用意
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館は、新婦のために魅力的なドレスを提供しています。館内には「ヴュ・パリ」というドレスショップを併設しており、自社のデザイナースタッフが素材や品質、デザインを厳選し、こだわりのドレスを一着一着生み出しています。
ヴュ・パリのコンセプトは「100年経っても語り継がれ、愛され続けるドレス」です。ヴュ・パリが提供するドレスは、どれも新婦の魅力を内側から引き出してくれます。新婦一人ひとりに合ったドレスが見つかるはずなので、ドレス選びにお悩みを抱えている人はララシャンスHIROSHIMA迎賓館に相談してみてください。
きっと一生の思い出に残るドレスと出会えるでしょう。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館は、ゲストへの感謝の気持ちを表現するためにさまざまな工夫を行っている結婚式場です。アクセスのよさはもちろんのこと、式場も新郎新婦が納得できる雰囲気を整えています。
さらに信頼できるドレスショップもあるので、特に新婦にとっては魅力的な結婚式会場でしょう。気になる方はぜひ、電話やメールフォームから問い合わせをしてみてください。
ララシャンスHIROSHIMA迎賓館の公式サイトを見てみる